骨盤にはおよそ30の筋肉がくっついています。
また、カラダの中心に位置し、大切な神経、臓器などを収める働きもあり大切な場所であるのは皆さんもご承知の通り。
骨盤の筋肉のコンディションの変化があると、骨盤の位置・動きは悪くなり、骨盤周辺の筋肉は硬くコリになります。
そうなると、カラダの中心の体幹部の動き・機能が低下し首、肩、背中、足のコンディションにも影響を及ぼします。
骨盤を調整することによって、
腰痛やぎっくり腰のケアだけでなく、ウエストのサイズダウン・ダイエット効果・姿勢改善効果・美脚・美尻効果・産後ケア・冷え症・足のむくみにも効果があります。
また、アスリートにも骨盤を調整することによりしなやかな体幹部を作ることがパフォーマンス向上につながります。