【熱中症について】
季節の変わり目で気温のアップダウンが激しいこの時期に気をつけて欲しいのが『春の熱中症』です。
熱中症は決して夏場の暑い時期だけのものではありません。
気温が緩やかに上昇していく分には人は体温調節を上手くおこない、徐々に次の季節へと適応していきますが、気温が急激に上がった時は身体が暑さに慣れておらず、対応することが難しいです。
また、『まだ5月だから』と水分補給をしなかったり、暑さに適した服装ではないことも熱中症を引き起こす原因となります。
人は喉が渇いたと思ったら『水分不足』のサインなのです。
一度にたくさん飲むことは難しいので、こまめな水分補給を心がけましょう。
【体調不良時についてのお願い】
当院は感染症対策を徹底しております。
患者様ならびにスタッフの安心安全確保の為、皆様にお願いです。
発熱・喉の痛み・咳・くしゃみ・下痢・嘔吐等の風邪症状、もしくは感染症の症状がある方、検査で感染症と診断された方(ご家族が感染症と診断された方も同様)はご来院をお控えください。(風邪・コロナウイルス・インフルエンザ・胃腸風邪・ノロウイルス・マイコプラズマ肺炎、手足口病等の感染リスクがあるものすべて)
※ご家族が感染症にかかられている場合も、念の為ご来院をお控えいただきますようお願いいたします。(当院の独自ルール)その際は必ずお電話ください。
※判断に迷われる方は当院の独自ルールがございますので一度お電話でご相談ください。